新着情報
スポーツ用マウスガードとスリープスプリント
こんにちは。院長の月野です。
暑さで食欲が落ちぎみなこの季節は、
さっぱりとしたそうめんが人気ですね。
しかし、あまり偏った食事が続いてしまうと、
健康に悪影響を及ぼすことがあります。
卵やお肉などで得られるタンパク質は、
歯や歯ぐきにとって大切な栄養素です。
そうした食材を上手にトッピングして、
バランスのいい食事を心がけてくださいね。
さて、6月9日(日曜日)に
大阪の本町ガーデンシティ内、
サラヤメディカルトレーニングセンターで開催されました、
日本スポーツ歯科医学会認定のマウスガード、
スリープスプリントの講習会に参加しました。
午前中はスポーツ用のマウスガードについての
製作方法とその使い方、指導方法について学び、
午後からはスリープスプリント、
主に睡眠時無呼吸症候群の患者用のマウスピースの
製作方法とその使い方、指導方法について学びました。
講師は日本のマウスピース研究の
第一人者であられる前田芳信先生で、
いかに精度良くマウスピースを作製するのか、
実際に1から製作しながら指導して頂きました。
特にスポーツ用のマウスガードは、
競技者の口腔内、歯を守るだけでなく、
競技者の持つ実力を引き出し、良い結果に導けるように、
異物感の少ない、長時間装着しても苦しくない
マウスピースの作製について、詳しくご指導して頂きました。
また、スリープスプリントは、
上下が一体となった特殊な形状のマウスピースで、
このマウスピースを装着する事で、
睡眠中の気道の確保が出来ます。
そして、睡眠障害を軽減し、
日中の倦怠感や睡眠不足を解消出来る効果的な装置です。
その製作方法は非常に煩雑で、
実習中大変苦労しましたが、
講師の先生をはじめ、
インストラクターの先生に教えて頂きながら、
何とか時間内に作る事が出来ました。
今回のこの講習会で学んだ事を
クリニックに持ち帰り、
患者様の今後のマウスピース製作に
少しでも役立てていきたいと思っております。
【医院からのお知らせ】
夏季休診のお知らせ
8月8日(木曜日)の午後の診療〜
8月15日(木曜日)まで休診とさせて頂きます。
8月16日(金曜日)より、通常通り診療致します。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
つきの歯科クリニック
〒555-0031
大阪府大阪市西淀川区出来島2丁目7−8
TEL:06-6471-6000
URL:https://moon-dc.jp/
Googleマップ:https://g.page/r/CRaHeVRDZ-IOEAE